こんにちは!イケてるハーツの藤咲雫です。

今日はコロナウイルスと花粉が蔓延しているこの春にぴったりの栄養素を紹介します!!
みなさんは最近外に出て散歩していますか?
外に出て日光を浴びると、ビタミンDが体内で作られます!
ビタミンDはなんと、骨を強くするだけではなく、コロナ対策、そして花粉症対策にもなるのです!!それからなんと、メンタルにも良いのです!
ビタミンDの働きを大きく4つにわけて、詳しく解説していきますね!
①骨を強くする働き
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けることで、骨粗鬆症の予防になります!
② 花粉症を改善する働き
花粉症の原因のひとつに腸の問題があります。腸の粘膜細胞間の結合の緩みから、花粉などが腸壁から漏れ出てするりと体内に侵入してうのです。ビタミンDはこの緩んだ腸粘膜を引き締めることで花粉症を改善してくれます。
③免疫力をアップする働き
ビタミンDは、細菌やウイルスを殺す「カテリジン」というタンパク質と、「β-ディフェンシン」という皮膚のバリアとなるタンパク質を作り、免疫力を高めてくれます!
④メンタルを良好にする働き
日光を浴びると、幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」が放出されますが、ビタミンDはこのセロトニンの量を調整して、メンタルバランスも整えてくれるのです!
日光を浴びたくなりましたか!?
では1日にどのくらい日光を浴びたら良いのか説明します!
ビタミンDをしっかり生成させるには、なんと、毎日夏で30分、冬で1時間も日光に当たらなくてなりません、、、しかも日焼け止めやお化粧をしていると、効果がなくなってしまいます、、!
通勤通学だけではちょっと足りないかもしれないですね😭
ビタミンD摂りたい、、、!でも日中歩くのは花粉もひどいし日に焼けたくないし時間もないし、、、
そんなあなたにオススメなのはサプリメントです!
それから、魚、キノコ類、乳製品にビタミンDは多く含まれます。
卵や焼き魚、牛乳で摂取するのもいいですね。
私はヨーグルトを毎日食べています!
是非ビタミンDで健康ライフを!

