Next☆Rico チェリーパープル担当、彩本芽生です!

前回は、日本名門酒会さん主催の試飲会に参加したレポートをお届けしましたが、
今回はさらに一歩踏み込んで、私が試飲した《夏の生酒》について、お話します!
季節ごとに変化する “旬の味” は日本酒の楽しみの一つであり大きな魅力となっていますが、基本的に「春の新酒」「夏の生酒」「秋のひやおろし」があります。
そもそも夏の生酒ってどんなお酒?
「生酒(なまざけ)」とは、
“火入れ”を全くしていない日本酒のことを指します。
火入れとは、日本酒を60℃〜65℃くらいで10分ほど低温殺菌または加熱殺菌することです。
通常の日本酒は、搾った後と、瓶詰め前に2度の火入れを行います。
火入れをすることにより糖化酵素を失活させるだけでなく、
火落ち菌と呼ばれる乳酸菌の一種が混入し日本酒の色調を白濁化させ、不快な香味を生じてしまうことを防ぐことができます。
さらに、常温でも保存ができるようになり、長い期間美味しさをキープできます!
一方で生酒の魅力は、
なんといってもできたてならではのフレッシュな味わいにあります!
火入れを行わないため、日本酒そのものの新鮮なみずみずしい味わいが楽しめます!
また、生酒はもぎたてフルーツのような甘い香りがする点も特徴です。
日本酒初心者の方でも飲みやすくておすすめです!!
試飲会でも、米の甘味や旨味をダイレクトに感じられて、後味もすっきりしているものが多かったです。
最初のひとくちで「わあ、こんなにフレッシュでジューシーなんだ!」
と感動してしまう生酒がたくさんありました!

生酒は爽やかで口当たりも軽くとってもフレッシュでみずみずしい味わいは、
汗ばむ季節にぴったり!!
夏に美味しい日本酒だと思います。
ただし、その分とってもデリケートな生酒!
火入れをしてないので発酵や酸化が保存中にも進んでしまうため、基本的には要冷蔵。
また、季節限定でしか出回らないことも多く、「今しか味わえない特別感」も生酒ならではの魅力です!
生酒は「今、この瞬間」を楽しむお酒だと改めて感じました。
生酒は“今だけのフレッシュな楽しみ”を、
火入れ酒は“じっくり味わう安定した美味しさ”を、
それぞれ楽しむことができるのもまた日本酒の魅力✨
試飲会で頂いた日本酒を何点かご紹介します!
✦┈┈┈•✦•┈┈┈•★•┈┈┈•✦•┈┈┈✦
★1.「甲子 純米吟醸生原酒 夏なま」
千葉県・株式会社飯沼本家

グレープフルーツなどの果実を思わせる香りと風味。
華やかでフルーティな吟醸香が際立ち、搾りたてのフレッシュさとしっかりとしたボディ感のある味わいが魅力✨
アルコール度数 16度
日本酒度 -2~±0
酸度 1.5~1.7
アミノ酸度 1.1~1.3
使用米 五百万石(千葉)・山田錦(兵庫)
精米歩合(掛米・麹米) 58%・50%(扁平精米)
酵母 きょうかい1801号
✦┈┈┈•✦•┈┈┈•★•┈┈┈•✦•┈┈┈✦
★2,「御慶事純米吟醸 夏の生酒」
茨城県・青木酒造株式会社

華やかな香りとジューシーな甘さの、夏にぴったりの涼やかな純米吟醸生原酒。
アルコール度数 16度
日本酒度 -0.5
酸度 1.5
アミノ酸度 1.1
使用米 ひたち錦(茨城)
精米歩合(掛米・麹米) 55%・55%
酵母 SYS酵母
✦┈┈┈•✦•┈┈┈•★•┈┈┈•✦•┈┈┈✦
ほかにもたくさん、火入れをしていないからこそ味わえる、清涼感あふれるみずみずしい味わいが魅力的でした。
試飲させて頂いた銘柄名だけでもご紹介させて頂きます!
御慶事(青木酒造株式会社)/甲子(株式会社飯沼本家)/天寿(天寿酒造株式会社)/名倉山(名倉山酒造株式会社)/一ノ蔵(株式会社一ノ蔵)/真鶴(株式会社田中酒造店)/華鳩(榎酒造株式会社)/若戎(若戎酒造株式会社)/月の桂(株式会社増田德兵衞商店)/五橋(酒井酒造株式会社)/賀茂泉(賀茂泉酒造株式会社)/若竹(株式会社大村屋酒造場)/真澄(宮坂醸造株式会社)/越後鶴亀(株式会社越後鶴亀)/白瀧(白瀧酒造株式会社)/千代鶴(中村酒造)/大山( 加藤嘉八郎酒造株式会社)/大七(大七酒造株式会社)/飛良泉(株式会社飛良泉本舗)/浦霞(佐浦株式会社)/男山(男山株式会社)/船中八策(司牡丹株式会社)/秋鹿(秋鹿酒造有限会社)/梅錦(梅錦山川株式会社)/醉心(株式会社醉心山根本店)/豊の秋(米田酒造株式会社)、、、etc
手元のメモにあるだけでも、これだけの銘柄を試飲させて頂きました!


これだけあっても、1本1本味わい、香り、風味が全部違う、それが日本酒のすごいところだと思います。
季節限定の“今だけ”の味わいを、ぜひ冷蔵庫でキープして、グラスに注いだ瞬間のフレッシュな香りと活き活きした味わい、そして瑞々しい口当たりを楽しんでみてください。
次回は、新しい日本酒の楽しみ方!!
日本酒と炭酸で割って飲む「SAKEハイ」やスパーリング日本酒について書きたいと思います!!お楽しみに♡
✦┈┈┈•✦•┈┈┈•★•┈┈┈•✦•┈┈┈✦
株式会社飯沼本家HP
https://www.iinumahonke.co.jp
青木酒造公式HP
https://aokishuzou.co.jp/product/118/
日本名門酒会 HP
https://www.meimonshu.jp
✦┈┈┈•✦•┈┈┈•★•┈┈┈•✦•┈┈┈✦
彩本芽生
プロフィール・出演履歴
▶lit.link/e33a8f86-bd66-4da2-bdcc-7c387363ddea
──────•❥❥❥•──────
日本酒アカウント作りました!
▶Instagram
@_meimeishu_
──────•❥❥❥•──────
その他SNS
▶X@meimei_next
▶Instagram@______mei__mei
(アンダーバー6本と2本)
▶TikTok@______mei__mei
https://www.tiktok.com/@______mei__mei?_t=ZS-8tLf0V1GUl7&_r=1